ブログ
Blog
新着一覧
-
2018/12/04
未指定喫煙者と交通事故の死亡リスクの関係について
本日は喫煙者と交通事故の死亡リスクの関係について、東北大学大学院歯学研究科国際歯科保健学分野 相田潤 准教授のお話をします。相田先生たちが行ってきた20年間にわたる前向きコホート研究によると喫煙者は交
-
2018/11/19
歯科認知症高齢者に対する歯科クリニックに役割について
認知症対策が国家的プロジェクトとして行われる中、歯科クリニックも一握を担うことが求められています。今回は、歯科の役割と支援の要点について、母校の口腔リハビリテーション多摩クリニックの院長菊谷武先生のお
-
2018/11/02
未指定パシフィコ横浜にて第77回 日本矯正歯科学会学術大会ならびに第7回日韓ジョイントミーティングが行われました。
10月30日(火)~11月1日(木)の3日間で開催された第77回 日本矯正歯科学会 学術大会の参加人数が、おおよそ5100人となり、大会新記録になったとのことです。今大会の主管が母校である日本歯科大学
-
2018/10/29
未指定10月28日(日)横浜・はまぎんホールにて「第77回 日本矯正歯科学会学術大会 市民公開講座」が行われました。
10月30日(火)より3日間にわたり「パシフィコ横浜」で開催される「第77回 日本矯正歯科学会学術大会」に先駆け「矯正歯科治療を安心して受けるために」というテーマで、昨日「はまぎんホール ヴィアマーレ
-
2018/10/20
未指定シェーグレン症候群を例に医科と歯科の連携の重要性について
本日は「シェーグレン症候群」に対する歯科医師としての関わり方と医科との連携について長年、本疾患の治療に携わっておられる神奈川歯科大学大学院研究科顎顔面機能再建学講座岩淵博史先生のお話をします。 「シェ
-
2018/10/03
未指定現在のがん免疫療法について
周知のとおり先日、京都大学 本庶佑 特別教授がノーベル医学生理学賞を受賞されました。「第4のがん治療」である免疫療法は、治療効果が得られない民間療法という偏見があった時代の中で、1992年、免疫細胞で
-
2018/09/21
未指定超音波検査(エコー)の活用法について
非侵襲的で分解能が高く、簡便な超音波検査(エコー)はスピーディで的確な診断が可能な画像検査のようですが「メリットが分からない」、「読影が難しい」と言われているようです。本日は、ご開業されている医師向け
-
2018/09/07
未指定慢性疼痛について
皆様こんにちは。多くの方が腰痛、肩こりなどの「痛み」を抱えながらの生活を強いられており、膝痛、腰痛などの「慢性疼痛」で国民の2割以上の方が苦しんでいらっしゃるそうです。脳科学の進歩で「痛みが慢性化する
-
2018/08/22
歯科口腔内悪玉菌の除菌の取り組みについて
皆様こんにちは。「人生100年時代」と言われる昨今、予防医学の重要性が高まっています。歯科では口腔内の悪玉菌を除菌し、口腔内細菌叢を健全化することで全身疾患の発症を予防するという取り組みが行われている
-
2018/08/07
歯科歯科人間ドッグの活用法について
皆様こんにちは。口の健康が全身の健康と深く関わっていることから「口の健康」への関心が高まっています。全国に先駆け十数年前から、口の中のリスク判定で生活習慣を見直すきっかけにと「歯科人間ドック」を開設し